給水ポンプユニットには交換周期があり、断水等トラブルを防ぐ為には、適切な時期に本体及び部品の交換を行う必要があります。
弊社では埼玉県、東京都を中心に給水ポンプの新設、交換、給水方式切替工事に対応しております。
給水ポンプユニット本体交換工事
①給水ポンプユニット交換前
②既存給水ポンプユニット撤去後
③新品給水ポンプユニット
④新品取付、配管工事後
⑤配管保温施工後
⑥給水ポンプユニット交換完了
本体の他、各部品も交換が必要です。
給水ポンプユニット各部 交換時期の目安表
箇所 | 交換時期 | 現象・状態 |
圧力タンク | 3年 | 適正封入圧力が維持できない |
ポンプ停止時間が極端に短い | ||
点検時に空気室に水分があった場合 | ||
制御基盤 | 5年 | 各運転の動作が不確実な場合 |
圧力センサ | 5年 | 出力が不確実な場合 |
逆止弁 | 5年 | 動作が不確実な場合 |
メカニカルシール | 1年または8,000時間 | 目視できる水漏れの場合 |
密閉玉軸受け | 3年または10,000時間 | 過熱、異常音の場合 |
Oリング | - | 分解点検の度 |
冷却ファン | 3年 | 異音、動作不具合 |
※使用環境により異なる場合がございます。
給水ポンプユニットの点検整備内容については★こちらのページをご確認ください。
給水ポンプのよくあるトラブル「メカニカルシールからの漏水」については★こちらのページをご確認ください。
お客様の給水環境を快適に保つ為、適切な時期の交換提案と確実な工事に努めております。
工事の費用や作業日数等、お気軽にお問い合わせ下さい。